製作記
ロボノイドはダイス船長の手足だー!
ロボノイドの製作をすることになり、あらためてコナンの王道を行く気持ちになりました。オオゲサですが。
このモデルは製作している人も多く、それぞれのこだわりをもっては発表している。だからこそ、作るから
にはゆずれない特異性を持たせることにした。 変装ロボノイドは試行錯誤の結果、二度楽しめるモデル
として製作することにしました。 それは、、完成したモデルを変装する楽しみです。
A)原型製作にかかる。
一般的に私は原型はパテ100%で作るのが好きです。と言うのは切断
したりするとき中が中空であったり芯に他の材料があったりすることが
障害になるとこまるからです。
パテは「モリモリ」を使用することが多い、削りやすいのである。
まず手足の部分の製作です。単三乾電池の太さが適切だったので簡易
型抜きして間接部分を削りこむ。
ロボノイド本体はプラ板で枠を作りパテを入れ固まったらサイズにまで
削り込みます。けっこうきついお仕事!!
足は左右同じなので1個製作して簡易型抜きしてもう一本つくります。
パテ盛りするときにエンビ板の上で盛り付けるときれいに足底
が平らにとれる。
この「印象材」欠点がある。レジンプラスチックで流して型を取ろうと
しても、溶剤媒体が水であるため、水を嫌うレジンが発泡してしまう。
そのためパテを使用する。いくぶん水を嫌うパテも固まれば使える。
これで左右の腕、足ともにコピーすることができる。
型の合わせ目は印象剤が一度固まってしまえば次の印象剤を重ねても
簡単に分離する、良い点もある。
D)変装衣装のヴァキューム型を作る。
腕も親指を除いて左右対称なので一本作って複製する。
ロボノイド本体にセロテープを張り、パテ盛りして操縦席を作る。
セロハンテープを張るとパテとパテが着かずに離れる。
ここで新しい素材の試験的使用をします。
左の写真は歯科医師が歯の型をとる時に使う「印象材」粉末で 2kgで 3500円ほど、かなり使えます。
水で溶くだけでガムのように瞬時に固まる。早すぎるくらい。固まるとゴム状になりシリコンゴムの感触
になる。ペパーミントのさわやかな香りで、口に含むものだから無害冷たい水でパテ状に溶きシリコン
型取りの要領で型を抜く。歯ぐきの温度だと30秒くらいで固まるが、常温だと3分くらい暖めてやれば
早いのでドライヤーで暖めてあげると良い。
アニメへのこだわりで、設定画の手の
ひらよりやたらと大きく作ってあります。
操縦するダイス船長をつくる。
パテを固めて座席にあわせる。
この方法だと部下の「ドンゴロス」も
座席に乗せることができます。
B)原型パーツの複製
C)型抜きをする。
左写真、仮組みしたロボノイド。
ロボノイドボディーの抜きは
斜めにセットし、パーティング
ラインを直線部分に設定して
抜く。
腕、足、船長ともに一挙に設
定、型を抜く。
出来上がったロボノイドを
組上げ、塗装をして完成。
ここからあと一仕事しなけ
ればならない。
変装を作るのである。
右写真のようにティッシュ
をロボノイドにまき衣装の
概略を設定、木工用ボンド
で固める。
木工用ボンドは水で溶き、筆で塗ってゆく
乾いたら、ラップをして表面にパテを盛ってゆく。
固まったら中身を抜き出し、中空とする。
コツコツと削り取り変装の表情をつくる。
衣装の型を取る、できあがったらレジンでぬきます。
さあ!!ヴァキュームだ!! 白プラ板で前後の衣装を抜き、接着、塗装をする。
腕に左右の親指をつけてOK、仮組みしてみる
パテ盛りしたら、上からラップで押さえる
かぶせるとこうなる。
完成です。!!!
前後ふたつの型をつくり、ヴァキューム機に入れる。
セミの抜けガラみたいな、、、、
船長を乗せたロボノイド完成!
ところがもう一仕事あるんだな〜!
end