村の鍛冶屋的TODO工房
RAIDEN製作こぼれ話
    けっこうきつい手作り製品

初回は「RAIDEN RG−5 CHESKA」を例にとって
製作工程の一部を紹介します。
画像が少ないのでまたのちほど、改めて足していきます。

左の写真はこの拳銃のコアとなるカンシャク玉拳銃を切り刻み
稼動部分のみにしまして、それにモナカの皮のように包む原型
を合わせて削り込む。拳銃がアンコにあたるわけだね。

これがけっこうきつい仕事なんです。

付ける部品ごとに製作し第一段階終了。



仮組みをしながら当たる部分を削りつつ
整えるわけです。

プラ板からジャンクパーツ等々使えるものは
なんでも使いながら、銃らしくする。

TODOは拳銃の知識を持ってないので
何でもありの無法地帯。
かえって知識があると束縛されがちな作品に
なってしまうような気がします。気のせい?

シリコンゴムの型をとる。
写真のように油粘土をベースにレジンキャストの流れを考え
パイピングする。

四角の型に使用するのはもちろんレゴである。
片面を流し、固まったらあと反面を流し完成させる。

型ができたらレジンキャスト流しいれだい。

キャストができれば組上げて塗装に入る。
主に接着剤でつけて、一部タッピングネジを使用。
これを生産個数繰り返し作りつづけるわけで、ちょっとした
家内製手工業の世界。

完成!  (ほんまかいな?)

やっぱ、あとでもっと画像を増やします。
説明不足でわからんでしょう?